ばっかりママはおしごとだから。

「ばっかりママはおしごとだからー!」

と、娘にいわれるようになりました。

ほんと、そうで、
家に眠りに帰る、眠る時間以外はホント仕事か
身支度してるかのどちらかです。

さすがに。

根本的な解決をするならば、極論二択ですね。
自分次第。

ただ、なんとなく、それに加えて、
ぼんやりしてしまっていることをはっきりさせることも
大切かな、と思います。

でもね。ふと思う。
みんなそんなはっきりさせて、
突き進んでる人ばかりじゃないんじゃないかなあって。

とはいえ、こっりこりになった頭をやわらかくさせるだけの
無の時間がほしい。

2014/08/05 1:03:40 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

1/2で徹夜とか。

ざらに続いてるこの半年以上。

もう一生分の何かをすり減らしている感じがする…がくっ。

あー、もうもう。やるかぁ。(会社なう)

2014/07/30 23:50:35 by maopucci
Categories: a woman, working mother | Leave a comment

7月も終わり。

梅雨明けから一気に駆け抜けるような夏で、
もう7月も終わり。
あっという間に夏が半分終わってしまうんじゃないかなあ、と
カレンダーの数字だけを見つめては
他人事のようにぼんやりしてしまいます。

はやい。ほーんとにはやい。

来月の今頃は誕生日前夜をドキドキしながら過ごしているのか
仕事に追われてヘトヘトになって無気力になっているのか
どうか、オフィスで缶詰だけは避けたいけれども
特段、これといって素敵なイマジネーション降りてこず。

そう、枯渇している。
猛烈なスピードでいろんなことをアウトプットし続けて
調整を重ね、失敗もし、頭をひねってみたりもして
そんな生活、ずいぶんと続いています。

「でも、きっとどこへ行っても、もうそういう運命なんだよ。
 だって出会って7、8年、そのイメージは何一つ変わらない。」

そんなことを、私も10年後、誰かにニヤニヤしながら言ってみたい。
自分が言われたことを思い出しながら、状況は変わっていることを祈りつつ。

10年後、変わっていること。
娘がもう14歳になっているということ。
私も40を過ぎて、夫は50になっていること。
みんな、元気で、今みたいに三人仲良しだといいなあ。

そんな想像をしてみて、少しだけほっこりしたあとは、
猛烈にいつも通り、深夜ワークに励みます。

がんばるかあ。私。

2014/07/29 0:59:15 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

夏、だし。

夏、だし…!(ストレスもたまるし…)

そんな思いはシンクロするのか、
それとも私が声掛けると応えてくれる友人・知人に恵まれているのか
ちょこちょこ、夜、仕事を切り上げて
さくっと飲みに行ってます。

夏ですねえ。

先日の東京出張では、
全職の幻となったチームのメンバーと最集合して
終始爆笑して、終電近くまで過ごしました。
私が前職を退職してそろそろ一年、
東京から離れて四年過ぎるので、
かれこれ、このメンバーと出会って六年くらいは経つのかな。
全然そんな中ぬけの時間を感じさせないくらい
当時みたいにわーわー言ってお酒を飲めるって、
ホント、メンバーに恵まれてたんだなあー、と思います。
(あ、でも、やっぱりみんな、年は取ってましたね)

仕事ってしている時は一瞬で、
仲間よりも目標達成に目が行きがちですが、
やはり、仲間って大事。
結果、いつかはバラバラになってしまうことが多いけれども(業界的には特に)
それでもこうやって繋がっていられるソーシャルのツールって
プライベートでは本当にありがたい。

今、仕事している仲間とも
いつかは離れてしまう日がやってくるのだろうけど
それでもたまに集まって、
今みたいに気の置けない会話が繰り広げられる関係だと、いいな。

…あ、辞めるわけではないですけど。

みんな、みんな、ホントにありがとう!
これからもよろしくお願いします。

2014/07/21 0:01:52 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

仕事で潰れる週末。

仕事に追われる週末が続いています。
もう、この追われている話をし続けて、
どれくらいが経つんでしょうか。

先週は土日~月と徹夜、
今週は娘が発熱しているのに、日曜フルで仕事。
本当に向かい合わなくちゃいけないことって、
もっとあるんじゃないかな。

モヤモヤしていると、
昨年末のクリスマスも仕事で思いっきり潰れてしまったことや
七夕の夜にビジネスタスクが入ってしまっていることに
思わず、ため息。

本当はどうすべきか、わかっているはずなのに。

夫の助けや理解があって、
こんなに自由に仕事ができているのだけれども、
やはり娘は別。
それでも我慢させてしまっているほうだと思うのだけど。

このままでは娘にいい影響が何一つなさそうなので
色々スタイルを見直さないと、取り返しがつかないように思ってきました。

仕事には幸い追われているけれども、
本当にそれがやりたかったことなのか、
目指しているコミュニケーションなのか、とても謎で。
この疑問はきっと、ずっと付き纏うものだと思うので
ここが折り合いつかなくなったとき、私は次動くのだと
ぼんやり考えています。

なかなか、関西は地方都市なだけに
いろんな動きが鈍化している部分も否めないのだけれども。

 

とりあえず。今週末は絶対、娘と出かける!出かける!出かける!

約束もしたし、出かけます。

10442427_660335934061123_2761038299735601252_n

10441363_660335977394452_8751794838129845379_n

いつまで、私も持つのかなあ。ぼんやり。

2014/07/01 0:44:00 by maopucci
Categories: working mother | Leave a comment

ちょっと懐かしくて。

久しぶりに、ゆーっくり会う人がいました。
その人とは、なかなかタイミングが合わなくって、
すれ違ったりする中で、妙なあきらめというかテンポもあったりして。
たまたまなのか、必然なのか、会うことができました。

会わない時間は当たり前になってしまえば、
日常生活に追われてしまい、目の前のことやちょっと先のことに
気持ちは行きがちで、まったく気にならない分、
久しぶりに会うと、ぐんっとそのときの気持ちに戻りますね。
すごく不思議。

心地よい時間を過ごせる人と出会えたことに、助けられる。

そんな夜でした。

2014/07/01 0:33:41 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private | Leave a comment

フリバカ中なのに。

仕事に追われて、
自宅やカフェで結構な仕事量バサバサやってます。

おいおーい!
フリーバカンスってなんやねーん!!!

今日は午前集中してがんばるぞー。

2014/06/19 9:22:37 by maopucci
Categories: working mother | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →

error: Content is protected !!