41歳の誕生日。
41歳の誕生日を迎えました。
こんなにたくさんの方に、
おめでとうって、お祝いの言葉をいただけた誕生日は、初めてかもしれないくらい、とても素敵な一日をゆったり過ごすことができました。
ほんとに、ありがとうございました♡
*Y、ステキなお花とメッセージ、ありがとう♡感動だよー
誕生日の前の日は、
日付が変わる少し前まで仕事をしていて、
「40歳、おつかれさまー!私!」って拍手をし、
「41歳は気楽に過ごしたーい!」と、リビングでひとり声にしながら、40歳を終えていったのでした。
40歳は、いろんなことが目白押しで、
マンションを買ったり、
引っ越したり、
大阪を引き上げたり、
娘の受験や進学、引っ越しがあったり、
仕事がピークを越え続けたり、
病気になったり、
一年前と今とでは、からだも暮らしも考えることも、めまぐるしく変わっていて、大変なこともありつつ、今みえている景色がとてもここちよくて好きです。
40歳、よくがんばりました、私。
41歳は気楽に過ごせますように。
*大好きなPATISSERIE pleinのバースデーケーキ。
予約してくれたことやメッセージももちろん、
まあまあ、本気に歌い上げてくれたのもうれしかったよ
*サロンから帰ってきたあと、扇矢さんで聞いた件もあり、
無言で、ひたすらすりおろしてつくったコーンスープ。
先週末いろいろあった、長澤さんに涙のスープをお届け。
*照れるリヴゴーシュの細谷さんと、念願の♡
誕生日のお願いに2ショットを撮ってもらえました┈༝༚༝༚♡゙
*初ブシュロンさまです。
神戸のいいメゾンで、ゆったりとお買い物ができました
大切にします♡
ほかにも、母からフルーツ詰め合わせが届いたり、
父からお誕メッセージ電話をもらったり、
アメリカから帰ってきた友達が
名古屋のお菓子を持ってきてくれたり、
日曜日に遊びにきてくれたあきちゃんが、とても香りのいいポプリをプレゼントしてくれたり、
BAのみんなや友達からたくさんメッセージが届いたり、
ありがとうございます!
ほんとに、感謝です。うれしい♡
41歳、はじまりました!気楽にやるぞー
Special thanks:
*LUCE
*扇矢
*pâtisserie plein
*ワインガーデン リブゴーシュ
*メツゲライクスダ
*ブシュロン神戸阪急店
*おめでとうと伝えてくれた、全ての方達♡
たまに休んで、よく笑う
たまに休んで、よく笑う。
いっしょに過ごしてくれる仲間や友人に感謝!
休むようになって気づいた、大切なこと。
私の人生を知ってくれている人がいるのは
とてもうれしい、ということ。
はちがつ、いっきに駆け抜けていきます。
娘のまゆ毛をととのえる
帰省中の娘と、夜はごはんを食べたあと、
podcastを聴きながら、のんびり過ごしているここ数日。
耳掃除と電気バリブラシが大好きな娘に
いつものようにブラシをしていたら
人生初!まゆ毛のお手入れをすることに。
そんなの全然気にしてないと思ってたら
気にしてるんだー…!と、淡い成長を感じつつ、
自分でやっちゃうとだいたい中学生は失敗する
(私もよくわからないままやって無惨だった…)
ので、コーミングカットと何本か大きくはみ出している子たちを、ぴぴっと。
娘の初めて、を、できてうれしい母心。
毎日、バイキンマンのクッションを抱えて寝ていて、寝室をあけるたびに、きゅんきゅんします。
いくつになってもかわいい♡娘です。(親バカ
ピラティスで整える
ここ何年か続けているピラティス。
できることは増えてゆくけど、
いつもの前屈でその日や週のからだの使い方や癖を把握して、整える。
仕事も人生も同じ。
ONE-EIGHTY pilates
兵庫県芦屋市業平町6-16 芦屋ファルファーラ402
ご近所さんでよるごはん Osteria SaNWa
この夏に、ご近所さんにできたごはん屋さん。
お料理がとてもおいしくて、
ワインもリヴゴーシュさんのワインをセレクトしていて、
「1週間がんばりました♡」の週末ごはんに、
ちょろちょろお伺いしています。
もうすっかり、ぶどうの季節。
あつい、あつい、と言っているうちに
季節が駆け抜けていきそうで。
はれ王とモッツァレラ、おいしかった♡
泉州の平飼いしている鴨。
鴨肉好きにはたまりません♡
シェフも「なぜか鴨がよくでる、と言えば言うほど
鴨がさらによく出る」とおっしゃってました。笑
いつもおいしい、ビーフ。
今回はあつめのヒウチを、いちじくとソテーして
ワインソースで仕上げてくれてます。
いちじくって、ソテーするとこんなふっくら&とろっとなるなんて。おうちでも試してみようと思います!
歩いていける、帰れる距離に、
こんなステキなお店ができてよかったです。
またおうかがいします。ごちそうさまでした。
—-
Osteria SaNWa (オステリアサンワ)
芦屋市公光町4-20
Instagram
Google Map
娘とTOKYO Summer days.
7月、カンファレンスや社内勉強会、プロジェクトの大詰めなど、ぱつんぱつんになりながらやりきったあと、
週末は娘と東京で過ごしました。
仕事でもう無理だ、と何回もぶつかっていたので
娘の寝顔を見ながら、
「生きてて、もういちど、会えてよかった」と、しみじみ。
娘とは定番のアニメイトでお買い物したあと、
行き当たりばったりでカラオケに行ったり、
麻布十番にお肉を食べに行ったり。
娘と十番の商店街を歩く日が来るなんて、一度も想像したことがなかったです。
キラキラ港区に、わあわあ、ふたりでテンションあがりながら、東京タワーまで歩いていったのもいい思い出。
東京タワーをひさびさに真下から一緒に見るのが、娘でよかった。
翌日は翌日で、
娘と一緒じゃないと訪れないだろう、東京のディープスポットに行ったり、オタ活&推し活をしたり、合間に私が行ってみたかった日本橋兜町界隈にもチラッと寄れたり。
東京で暮らしていたころよりも
娘と過ごす東京の方が、濃ゆい時間なように感じます。
人生で一番、メトロをたくさん乗り継いだ、東京ウィーク。
また楽しい時間を過ごせますように。
元気をありがとう。
ひさしぶりの母ランチ。
ひさしぶりに母とランチ。
のち、叔母もうちに来てくれて夕方まで、お茶会でした。
たくさん笑って、話して、リフレッシュ。
ほんと、家族ってありがたい。
ごちそうさまでした♡
芦屋ベリーニでのんびりランチをした7月最後の日。
もう8月。なつ、なつ、なつ。
なんだか、新しいことがはじまる気がします。