イヴの夕方、立ち枯れたじゃがいもたちを収穫
先週続いた冷え込みで、
畑のじゃがいもたちが、立ち枯れしてしまっていました。
花もつけることもなく、
霜がおりて、寒い思いをしながらしおしおになっていったのかあ、と思うとかわいそうなことをしてしまいました。
クリスマスイブの夕方、見つけたのが、早かったのか、遅かったのか。
でも、イヴだからって特別な日扱いせずに、いつものように畑に向かったのはよかったな、と思います。
急いで、掘り返してとれるぶんだけ、収穫。
秋のじゃがいもはむずかしいって聞いてはいたのだけど、
去年、たくさんできたことや、あたたかい日が続いていたので、油断しました。
一年前と同じように、うまくできないことがあって、当たり前なんだなあ。
次の春は、うまくできますように。
大阪音大サクソフォーンオーケストラコンサートに行ってきました
ご縁があって、大阪音大サクソフォーンオーケストラコンサートに娘と行ってきました。
クリスマスにステキな演奏を、娘と一緒に聴けるなんて。
サックスメインで構成されたオーケストラで、あんなに表現に広がりと勢いがつけられるのですね。
大阪音大の学生さんたちの演奏なのだけど、たくさんずっと練習してきたんだろうなあ。
知ってる顔がチラホラ、舞台の上で輝いていて、ほくほくしました♡
イッシキさん(協賛!)、ステキなご縁をありがとうございました。
モフモナさん@神戸 いってきました
今年も神戸にやってきているモフモナさんのギャラリーへいってきました。
去年から引き続き、今年もKIITOですが
1階のオープンエリアなので、とても明るくて、あたたかな雰囲気のディスプレイです。
神戸BALでかつて開催していた頃のように、今年はさんぴん茶とオリオンビールの振る舞いもあって、当時と変わらない笑顔に、なつかしい気持ちになりました。
2018年くらいかな、沖縄に行く前日、神戸BALで開いてたモフモナさんのイベントに初めて訪れて、やわらかな笑顔でオリオンビールをいただいたのは。
当時の記事
> 小さな旅に出た気分になる沖縄の器市
そのときに出会ったモフモナのちいさな女の子が開いていたお店で、譲ってもらった指輪を今年つけていくと、女の子はステキなおねえさんになっていて、感動の再会♡
また沖縄か神戸で会えるといいなあ。
器選びもじっくり楽しんで、お気に入りたちを我が家へ連れて帰りました。大切に使います。
モフモナのみなさん、ありがとうございました。
12/13 Wed – 26 Tue
御堂筋イルミネーション忘年会
仕事で出会った西の会メンバーで、大阪に集合して忘年会&御堂筋イルミネーションを夜散歩。
梅田より南へ出たのは1年ぶりくらいで、
猛暑だったり、体調不良と激務だったり、よく来ていた頃の暮らしと距離ができたこともあって、なんとなく足を伸ばす機会がなくなってました。
みんなと梅田から歩いてたら、あっという間にぴょいっと川を渡って北浜、淀屋橋。
こんなに近かったんだってわかると、
また来れそうな気がして、来年になったら会いたかった人や場所を訪ねてみようと思います。
さすが店頭BA & 歩活メンバー、よく歩く!
この日は夜でも20度近くあってコートいらずの夜でした。
1年前の今ごろは、こんな風に一緒に仕事したり、遊んだりするようになるなんて思ってなかった素敵なメンバーと、わあわあ、何度も御堂筋を横断して写真を撮ってると、結局なんばまで歩けちゃいました。笑
楽しい夜をありがとう♡