2023年を散文的に新年へリフレーミング

あけましておめでとうございます。

2024年になりました。
たった数時間前まで2023年で、ひとり自宅のリビングで少し先の整理ごとをしていると、あっという間に年越し前で、PCで開いていた全然関係のないドキュメントに、少し立ち止まってメモごとのように書きました。


2023年、いろいろあったけど、よくがんばりました、私。
今年は一年、おだやかに、
軸をもって、しなやかに、日々を過ごせますように。

2023年は、年始のコロナに始まり、怒涛のオーバーワークや体調不良、後半はなんとか大きな仕事も終わり、大切な人たちとの時間をゆらゆら楽しんでいたら交通事故に遭ったり。

いいこともあれば、とことん悪いこともあり、あまり普段は使わない「さんざんだな!」って声にだして言う(←事故)こともあり、ぎゅぎゅっと詰まった一年でした。
(少し言葉がよくなくても、よくないことは声に出して、からだの中から追い出すのって大事ですね。事故で実感)

その中でも、家族との絆や時間、大切な出会いもあり、取り止めのない話をしたり、笑ったり、食事をしたり、花を飾ったり、掃除をしたり、たまに泣いたり、少しずついろんなことが変わっていく日常を感じながら過ごしていました。
2023年の大切なこと、うれしいことってこれに尽きる。

 

中学生になった娘との時間は、私にとって宝物で、一緒に過ごせる時間はかなり減ってしまったけど、娘とはずっと話したり、遊んだりしていたいなあ、と思います。(夢のような時間)
この冬休み、たくさん話したり、笑ったりして一緒に過ごしていると、東京までちょっと大変なときもあったけど会いに行っててよかったな、としみじみ。
東京で一緒にいるときはわからないこともあったり、ああどうしよう・・・と最強にぐっと思うこともあったりしたのですが、そんなときは帰りの新幹線で「イヤって言われてもまた来るもんね!」(←ちなみにイヤとは言われてない)と開き直るようにしてました。
仕事ばかりして、どうしてもっと遊べなかったんだろう・・・と思うことが多々あるのですが、今年も行くもんねー!!!帰ってもきてねー

 
元旦深夜、散文的に2023年を振り返って新年に思うこと。

『今年は、自分の芯を高める。
大切な人たちを思いっきり大切にする。自分史上最高!!なくらいに。』

 

うんうん。
私の苦手なこと、できてないことで、大人が堂々と言うことではない気もするけど、私らしい感じに着地しました。

元旦深夜の初詣、大吉だったけど、ちょっと辛口めな大吉だったのもいい感じ。邪心は禁物じゃ!慎めい!(じいや風

いい一年になりますように。みんな元気、健康、笑顔がいいな。
今年もよろしくお願いいたします。よし、寝ようっと。

2024/01/01 3:18:37 by maopucci
Categories: family, Hare, off-time thinking, private, 暮らし | Leave a comment

忘年会に混ぜてもらいました

大晦日の午前中、気になってたクローゼットの整理をして、予定より少し遅れてイッシキさんへお節を取りに行ったら、スタッフや常連さんでワイワイしてる忘年会に混ぜてもらっちゃいました。

「マオさん、こっちこっち!」って、招き入れてくれて、みんながそれぞれ作った特製のお好み焼きを振る舞っていただきました。

いつものイッシキさんと違ってお好み焼きや焼きそばが並んで、みんなでわいわい。話したり、笑ったり。
ぴょいっとお節をピックアップするつもりが、大好きで心地いいイッシキさんの雰囲気を楽しませてもらいました。ありがとうございます。ごちそうさまでした。

大人になって、この街で暮らして、マオさんって呼んでもらえる人がいるって、なんだかしあわせだなあ。

2023/12/31 15:43:10 by maopucci
Categories: off-time thinking, private, 芦屋 | Leave a comment

厄祓いにいってきました

先日、Instagramのstoryに事故のことをあげると、
たくさんの方からご連絡いただき、ご心配をおかけしました。
ご連絡くださったみなさま、ありがとうございます😭

家族みんな命に別状はなく、
私はまだ顔と頭とからだが痛いですが
(顔がホントヤダ………)

厄を持って年越ししない!
ってことで、家族で門戸厄神へお参りに行ってきました。

これであとはよくなるだけ👍✨

お線香の煙に母と娘と三人であたりながら、母が娘に「はれの頭がよくなりますように」って煙をぱたぱたして三人で笑ったのは、忘れてしまいたくない大切な思い出です。

2023/12/30 12:57:20 by maopucci
Categories: family, Hare, private | Leave a comment

交通事故に遭いました

2023/12/29 14:17:32 by maopucci
Categories: family, Hare, private | Leave a comment

family trip

family trip

娘が関西を離れた、春ぶりに。

また来年も来れますように。

2023/12/27 2:10:59 by maopucci
Categories: family, Hare, private, Trip | Leave a comment

イヴの夕方、立ち枯れたじゃがいもたちを収穫

先週続いた冷え込みで、
畑のじゃがいもたちが、立ち枯れしてしまっていました。

花もつけることもなく、
霜がおりて、寒い思いをしながらしおしおになっていったのかあ、と思うとかわいそうなことをしてしまいました。

クリスマスイブの夕方、見つけたのが、早かったのか、遅かったのか。
でも、イヴだからって特別な日扱いせずに、いつものように畑に向かったのはよかったな、と思います。

急いで、掘り返してとれるぶんだけ、収穫。

秋のじゃがいもはむずかしいって聞いてはいたのだけど、
去年、たくさんできたことや、あたたかい日が続いていたので、油断しました。

一年前と同じように、うまくできないことがあって、当たり前なんだなあ。

次の春は、うまくできますように。

2023/12/27 2:05:05 by maopucci
Categories: farm life, private, 暮らし, 無農薬野菜, 芦屋 | Leave a comment

大阪音大サクソフォーンオーケストラコンサートに行ってきました

ご縁があって、大阪音大サクソフォーンオーケストラコンサートに娘と行ってきました。

クリスマスにステキな演奏を、娘と一緒に聴けるなんて。
サックスメインで構成されたオーケストラで、あんなに表現に広がりと勢いがつけられるのですね。

大阪音大の学生さんたちの演奏なのだけど、たくさんずっと練習してきたんだろうなあ。

知ってる顔がチラホラ、舞台の上で輝いていて、ほくほくしました♡

イッシキさん(協賛!)、ステキなご縁をありがとうございました。

2023/12/26 1:26:45 by maopucci
Categories: Hare, private | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →

error: Content is protected !!