自分資本。

いろんなことがありまして、
もう毎日がへとへとです。(主に仕事)

たとえば
それが職場環境を改善したら絶対的によくなるのかというと
本質的にはそうではないと思うし
極端な話、転職しても根本は変わらず。

そんな私をみかねた夫が
ランチに誘ってくれました。
「ここ最近毎日朝まで働いて
 さすがにかわいそうだったから」
とのこと。
普段はそういうことは口にしない夫。
この人は、本当に優しいなぁ。

しみじみしながら食後のコーヒー中に園からの電話。
娘が発熱したとのこと。
お迎えに行くと、スタッフルームの床にお布団を敷いて寝ていました。

自宅を経由してそのままクリニックへ。
結果、インフルエンザA。
ふーふー言いながら寝ています。かわいそうだなぁ。

こんなときはそばにいられるように。
会社へは出社せずに、自宅対応に切り替えさせてもらいました。
オットと交代で、会社に行く選択肢もあったのだけど
「こんなときまで仕事を選ぶのか?」
「仕事は代われるけど、母親は代わりなんていない」
ここは行かない、を選び、調整させてもらいました。

きっとそれでも会社から来いと言われていたら
私はもう破綻してしまいそう。

どうか、早く熱が下がりますように。

2015/01/24 0:12:31 by maopucci
Categories: a woman, Hare, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

会社だ。

なんだろ、コレ…

自分自身の資本を大切にしないと…。チーン

今週は徹夜三回目。しょぼしょぼ。とほほ。

2015/01/16 1:43:43 by maopucci
Categories: off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

へとへと。

今週は、月曜日~5営業フリーバカンスのハズなんだけど
結局出社はせずとも、
案件対応で月~木、朝昼夜中も自宅でフル稼働。

なんだか、涙がポロリ。

なんだかなあ。

私、なにに疲弊してるんだろう。

首がいたくて右半分回らない。

2015/01/09 1:21:36 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

「心を確かに」

雪の中、わくわくしながら引いたら…

凶

ごぉぉぉーーーん!!!!

ううん、薄々、なんとなくわかってた。
大殺界で後厄だし…。

心を確かにって親にも言われたことがない言葉を
神様より頂戴しました。
真摯に受け止めたいと思います。。。

天を恨まず、人を咎めず。
神を信じて心を確かに。

そして、私、大殺界の計算を勘違いしていて
今年が三年目だったなんて。
私、大殺界+厄年で転職してたのかぁ。

この二年、いいこともわるいこともあって、
振り返ると、両極なふり幅で結果が出たように思います。

今年一年は、心を確かに、
ぐっと最後の一年を、休み休みに過ごそうかなぁ。

そう、休み休みにしようっと。

2015/01/05 1:31:26 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

Happy New Year*

newyear

May the year of 2015 bring you a lot of happiness and smiles*

じんわりと
オレンジ色の稜線がのびてきて、
街も山も海も、息を止めたような緊張のあと、一気に夜が明けました。

太陽は燃えてるし
やはり、人間、夜眠らないと。

ちゃぽーんっと温泉で
朝は山の向こうから昇る太陽、
夜は娘とまあるい月を見上げたこの数日。

おかげさまで
ゆっくり、いい年初めを過ごしています。

実り多き一年となりますように。

今年もよろしくお願いいたします♡

2015/01/04 23:11:44 by maopucci
Categories: a woman, family, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

PINK WEED CAFE納め。

娘とふたりで、お休みの日に神戸へ。
大好きな、PINK WEED CAFEへ。

PINK WEED CAFE 神戸元町 PINK WEED CAFE 神戸元町 PINK WEED CAFE 神戸元町

お気に入りのサンドウィッチのプレートと、娘にはミニカレー。
デザートにはお豆腐のレアチーズケーキを。

今年たくさんお世話になったこちらのカフェ。
疲れたときにひとりでランチへ行ったり、
休みの日に家族でやってきたり、バースデーケーキもこちらのものを。

そして、もちろんクリスマスケーキも。

PINK WEED CAFE 神戸元町

イブは休日返上で、出張になってしまったので
もともと予定していた受取日の変更をお願いした際も
快く対応してくれたスタッフさんに感謝。

ずーっとここにあって欲しい、素敵なお店です。
今年もたくさんのありがとうと、ごちそうさまを。

来年もよろしくお願いしまーす!

2014/12/29 22:33:43 by maopucci
Categories: gourmet, off-time thinking, private | Leave a comment

Last Tokyo 2014

クリスマスイブは、今年最後の東京出張。
アサイチから夕方まで
会食含めてみっちり予定が入っていたので、夕方にはヘトヘト。

東京駅へ向かうタクシーで
スマホから目を離したときに飛び込んできた
丸の内のライトアップを見て、年末とクリスマスを少しだけ実感しました。

そう、サンタクロースでもトナカイでもない、
ライトアップでクリスマスを実感するということ。

それは、学生や結婚する前に、
12月のデートでみてきたイルミネーションや温度、感情を
嗅ぎわけて、うんと奥底へ手を伸ばしてとってくるような。
あー…甘酸っぱいというより、青ーい記憶。

Tokyo

tokyo

今年は春から、結構な頻度で東京へ来ていました。

東京を離れてもうすぐ4年。
大きくなった娘と夫と三人で
夜の恵比寿を歩いて、二人でよく行ったお店で食事をし、
その後、たこ公園のすべり台で
寒さ関係なしにはしゃぐ娘を見ていて、
震災でいろんなことがガラリと変わり
そうして今があることをぼんやりと他人ゴトのように考えてました。

事実に実感が伴わないこと。

そういうことって、
実はとても多いんじゃないかな。

ただ、日々の情報量とスピードが速すぎて
無視力という都合のいい集中力を、
自分にバランス良く取り入れてしまう。

そしてたまに自分の無知に呆然とし、淘汰される日々に嫌気がさす。

来年はもう少し、いろんなことを整えよう。

2014/12/25 2:52:49 by maopucci
Categories: a woman, family, Hare, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →

error: Content is protected !!