1年半の大仕事、無事リリースできました。
1年半前からやってきた大仕事、
ようやく、昨日無事リリースできました。
10月に入ってからは
プロジェクトの進捗と気持ちの焦りもあり、
毎朝7時から22時くらいまで、
週末返上ではたらいてました。
もう、こんな、働きかたも
規模感の仕事も、年齢的にはきついなあ。
それでも昨日は、
オフィスでたくさんのメンバーから
ありがとう!おつかれさまって言ってもらえたのは、やってきてよかったと、思えたことのひとつ。
無事、リリースできてよかったです。
おつかれさまでした
の、あまいもん、いただきます。
ウエストマイナス12センチ!わーい
昨日あった、会社の健康診断で、
ウエストマイナス12センチ!!!驚
3回測り直しされました 笑。
ピラティスと発酵食のおかげだなー、と信じて
お酒もお肉もお野菜も
たまーに、あまいもんも、
ぼちぼち続けていきたいと思います。
ガッリガリぺらんぺらんのおばあにはなりたくないので、気をつけます。(切実
今年も芦屋の精道だんじり秋祭りへ
去年から復活していた、芦屋市内をだんじりが練り歩く、芦屋秋祭りの季節に。
自宅でよるごはんを食べていると、
お友達からLINEが届いて、「いま、近くで、だんじりに(お子さんの名前)が乗っているー!」ってきて、
メガネを掛け忘れつつ、自転車ですぐに駆けつけました。
お友達親子の写真を撮ったり、本通りで精道のだんじりを走って追いかけてみたり、すっかりお祭り気分に。
芦屋市長になった高島さんも、変わらず、精道のだんじりを引いてくれてました♡
精道のだんじり、げんき、げんき!
さすが、関西、ちょけてます(笑)
「おーせおせおせ!!」掛け声と共に、押したり、回ったり、走ったり。
地元の方たちが見守って、応援する中、にぎやかで見ごたえのある見事な精道のだんじりでした。
LINEをくれたMさん、ありがとう!
秋、秋、まつり、まつり。
今年も、しっかりと季節がすすんでいます。
あまいものでショートチャージ
あっという間の木曜日で、
10月は2日から始まって、来週は月曜日がお休み。
仕事が大詰めなので、
気持ちも焦れば、やりきる量も多い、多い。
夜遅くまで働く日が続いているので、
さすがに昨日あたりから、朝起きても元気がでない。
とはいえ、仕事があるから、
「食べ物で元気をだそう!!!」って、珍しく思い立って、ご近所さんの鰻屋さんをGoogleマップで調べたら、閉店のお知らせ。えー…!
じゃあ、すぐそこにある鰻屋さんでランチしようと思って、歩いて行ったら、臨時休業……。
あるよねー……そういう日って。涙
結局、昨日は鰻も元気がでる食材もこれといって取らず、今日も起きたら元気がでない。(おっさんみたい…
鰻屋さんは今日も臨時休業(それはそれで心配…)だったので、ダメ元で、お昼過ぎにpleinへ。
あったー♡♡
というわけで、おひるごはんにあまいものでショートチャージ。
うんうん、よしよし。やっぱり、おいしい。
今週、あと1日、やりきります…!
*special thanks / タルトピスターシュ
pâtisserie plein
〒659-0067 兵庫県芦屋市茶屋之町3-3-101
一年点検の日。
一年点検の日。
あっというまに、この景色を眺めながら過ごして、もうすぐ一年。
感慨深いような、
人生もっとどんどんすごいスピードで進んでいっちゃうのか、生きるって一瞬の積み重ねなんだと、あらためて。
日々の掃除、片付け、手入れ、できることを続けてみようと思います。
一年点検の日の記録に。