11月ももう終わり。
あっという間の11月。
2日に1回は徹夜、週1回で東京、
の、怒涛の1か月でした。
娘もピアノの発表会があったり、
東京へ旅行へ出かけたりと、
いろいろと頑張ったり、楽しんだりしていました。
私が知っている彼女の一瞬にしか過ぎないのだけど。
家族に甘えて、ほとんど任せきりにしてしまい、
結局、家族に迷惑をかけるという、
ホント最低な自分の振る舞いも目立った11月。
ゴメンナサイ。
少し、休みを取ろうかとか考えたりも。
一回、この仕事に追い掛け回されて
全部打ち返していくスタイルから脱しないと
冷静に考えられない。
とはいえ、今でも自分のやっていることは
間違っているんだと思います。
12月、ゆっくりしたい。
終電新幹線の中で。
仕事をしていて、帰宅しても仕事。
そんな終電新幹線。
「金融的な業界見解はこうだけど、
広告代理店的な見解はどうなのよ」
たまにそんな異業種の友人と
同じ物事を違う視点から擦り合わせてみる。
7年経つと、そういう会話もするようになるのね。
いやいや、7年前の私が
あまりにも今よりも無知すぎた。
そんな友人に
「なんでそんな働くの?」
と聞かれても
「あなたも私くらいのときそうだったでしょ」
の会話がエンドレス。
きっとこの関係も変わらないんだと思う。
以上、雑記。ようやく京都。
はじめてみんなで食べた誕生日ケーキ♡
This vegan cake is soooo delicious♡♡
生クリーム系のアレルギーがある私も
家族三人で食べられる
美味しいケーキに出会いました。
(今までは夫と娘に食べてもらってた)
ビーガンフードはどこか味気なかったり、
見た目も何となく地味なことがあったり…で、
自分で作る以外は、あまり食べる機会もなかったのだけど
PINK WEEDのケーキはすごーく美味しい!
卵、ミルク、小麦フリーなのに
オトナもコドモもパクパク♡
みんなで食べるとおいしー♡♡
これなら家族三人で
誕生日もクリスマスもケーキを食べられる♡♡
(´-`).。oO(何回クリスマスがあってもいー♡
アレッ子にもうれしいケーキ。
んー、たのしみたのしみ♡♡
Days of Wine and Roses.
Days of Wine and Roses
なんとなく、眠れない秋の夜に、
大学の頃、ジャズ研で聴いた酒バラを思い出して。
そのころはアレンジもだったと思うのですが
とてもMellowだけれど、甘くて楽しい、綺麗なコードの歌だなぁって。
でも、実際は違うのですね。
アルコール依存症の夫婦の、
破綻と越えてはいけない扉の話だなんて。
so wonderful, so beautiful voice ―
お酒を通して
出会う人たちの会話、空間を、ぼんやり思い出している夜なのでした。
clear up!
いい天気!いい天気!
綺麗な青空。
自宅の窓から見える空が大好きな私、
在宅ワーカーにシフトしたくなる(こっそりする)
季節がやってまいりました…!
学びの秋、コヤソニの秋ですねえ。んー。