コドモノヒ。

image

行ってきました!クレヨンしんちゃん展。
ひまちゃんと、思いの外、ヒロシが大人気‼︎

昔のギリギリアウトな頃の
しんちゃんもたくさんいました。

しんちゃんと同じ5歳の娘も
勉強も習い事も好きなことも増えて
最近なんだか早口だし、
好きなクラスメイトもいるみたいで
休みになればネイルなんかしちゃって
いろいろそれなりに毎日大変らしいです。

やー、ドラマチックだなぁ。
もっとコドモなんだから羽目外してもいいのに。←親の勝手

これからもたくさん学んで、遊んで、
どかーんっと大きくなあれ!

2016/05/07 0:54:31 by maopucci
Categories: family, Hare, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

Wedding Anniversary

image

our wedding anniversary*

昨日は6回目か7回目の結婚記念日。

娘はせっかくのディナーでも
デセールまでずーっとぐぅぐぅ‥‥(´Д` )

結婚していくつかの選択や変化があったけど、
ほーんとあっという間。

相変わらずダメ嫁ですが、
がんばって働いて、プリキュアの歌も覚えます。
たくさん旅にも行けるといいなぁ。

来年もまた同じ場所で食事できますよーに。

image

2016/05/06 23:53:08 by maopucci
Categories: a woman, family, Hare, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

ひさしぶりのメンバーと。

おさまらなかった仕事があり、今日は午後から休日出勤。
電車で見ていたFacebookで
たまたま前の博報堂DY右脳女子のポストを発見。
そして迷うことなく
彼女たちがいるぐでたまイベントへ出勤前にジョイン。

久しぶりに会ったけど、いつも通りすすすっと
それぞれやりたいことを興味志向の赴くままに。

あー、楽しかった!
やはーり、いい仲間に恵まれていた前職。

帰宅後、娘にぐでたまムービーを見せたら
会いに行きたいって。ほんとにビビらずにぐでたまの前に行けるのかなー。

image

白身の上で、添い寝もできるよ。

また会えるの楽しみだなー。ぐーでたまたま♪

2016/05/04 0:49:21 by maopucci
Categories: off-time thinking, private | Leave a comment

ひさしぶりの海馬ランチ

今日はひさしぶりにEriちゃんと梅田の海馬でランチ。
本店もいいけど、梅田でさくっと本等鮨できるのもいいよね。
あぶらがのっててこれで980円は大喜につぐリーズナブル。ごちそうさまでした。

kaiba

彼女はキラキラ系代理店でいい経験を積んでいるみたい。
それでもやはり共通の課題は、女性のワークライフプランニング。

Aiちゃんとも『ゆとりのあるひと』のストレッチについて話したり、
さとなお氏も直近そんなinterviewをリリースしてたり。

ある程度若い時はすり減らして悔しい思いをすることも必要だけど
そればかりだと見失ってしまうから。

今の環境はめぐまれている部分も確かにあるし、
もう少しトータルで何を踏み台にあうるかを考えてみようと思います。

いい機会に感謝。
でもいろんなピースがそろったとき、一気に進み出すのだと。

明日からGW後半。
シゴトも少ししつつ、のんびり過ごそうと思います。
お疲れ様でした。

2016/05/03 0:09:44 by maopucci
Categories: a woman, gourmet, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

TOEIC

スコアがじょじょに落ちて行ってるー!涙

readingはあがっていってるけれども
listeningのさがりっぷりが…
この半年で100点近く下がってるって。

セブ効果を維持するのは大変だなあ。

2016/05/02 14:47:47 by maopucci
Categories: English | Leave a comment

GW前半戦。

シゴトで睡眠不足&クタクタすり減らし状態から始まったGW前半も終了。

圧倒的会話量があったGW前半。
ありがとうございました。
『そういうときもある』と『これからもまだまだ可能性はある』のかな、と感じました。
本当にそうなのかな、ズレてないかな、の感覚は持ち合わせつつ
限られた時間ですが、見極めて縁があれば、それは進むんだろうなあと思います。

勿論、それ相応以上のストイックな努力は必要、で。

Kyoto

京都でいただいた徳島トマトたっぷりのサラダとお豆腐。
これまた夜中だったけど、さっぱりとしていておいしかったです。
さくさくっとホントごちそうさまでした。

しかし、この数週間で体重落ちた感がハンパない。
4月中盤から一気にマイナス5kg。
パッと見た目は変わってないと思うのですが、食べる量も減ったし、不規則。
ラン日和なのに、ここ最近は週末にかけても
仕事でover night working続きで走れてないし。
んー、胸が落ちるのはもう諦めたけど
せめてヘンにリバウンドしなければいいなぁ。

そう、疲れてしまって
もう一度、自分にチカラが湧いてくるかわからないのだけど、
それは全部一度手放してみてもいいのかもしれません。

新しいことを始めるには、何かをリリースする必要がある。
自分はまだまだ何もできない。

明日のパワーワークに備えて、今夜はたくさん寝よう。

いつもよりも散文。おやすみなさい。

2016/05/01 21:18:22 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private, working mother | Leave a comment

京都とコンセプトダイアグラム。

昨日、今日と二日連続、シゴト&プライベートで京都へ。
少し前よりも、ぐんっと近くなった京都。

コンセプトダイアグラムの話をすることが最近多くて、
『人の気持ちに変化がおきること』はやはりすごいと思う。

どれだけその時間で気にしたか、思い出したか、考えたか、で
変化の方向も係数も変わる。

だから、自分の気持ちに変化を起こしたい時はそうさせるし、
そういう状態になっていたら、『負けたな…』と思ってしまう。
勝ち負けでもないんだけど。

でもタイミングって不思議なもので
人生50:50の大原則もあるのだと思ったGW初日。

きっと明日も京都。
ヨンさんに西で会えるなんて、不思議だなぁ。

2016/04/30 0:28:07 by maopucci
Categories: a woman, off-time thinking, private, UX | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →

error: Content is protected !!