人間中心設計×web
今までやってきたことを棚卸中。
ユーザビリティやブランド体験を考えて
当たり前と思ってやってきたことを
あらためてルールに探り探りで
あとから紐付けていく、
なんだかちょっと手間のかかる作業。
いい節目だし、がんばります。
New Year’s resolution
The first working day of a new year**
I’m away on business trip to TOKYO, right from the start.
シゴトはじめの夜は東京で、会社のパーティから。
たくさんの出会いと縁に感謝。
いろんなシーンで助けてもらったり、
スピーディなベストソリューションを
一緒に繋げていってもらったりする分、
私もメンバーや会社、クライアント、生活者、
家族、友達、大切な人に
少しでも何か残せるような1年にしたいです。
This is my New Year’s resolution:-)
These days.
すっかり更新が滞ってしまっていました。も
その間にたくさんの変化が。
退職、セブ単身留学、セブでの出会いや学び、
家族、新しい会社、仕事、出会い。
I met a lot of precious things,
it made me happy.
Ofcource I appriciate my family and love them.
少しずつ、また綴っていこうと思います。
鳥の鳴き声と川の流れる音を聞きながら。
ええ、仕事中です。
そう、自宅。
今日は生憎の雨だけど、
この季節は窓を開けて、少しひんやりした風と
静かな中に微かな音が聞こえてくるこの空間が
とても好きです。
我が家、夙川沿いのマンションだけど
少しだけ山に籠って仕事をしてる感じがして、好き。
やっぱり次引っ越すのも、そういう場所がいいなあ。
怒涛の5月が終わり、6月。
結局、なんだかんだで週1回は徹夜もあるし、色々あるし。
答え出せず。
でもやっぱり、もう無意味な徹夜はイヤだーーーー!!!!
娘といたい。
気づけば春の夜、雨が降る。
楽しかった春はあっという間に終わって
しとしと、春の夜雨が降ったり止んだり。
つらい季節のはじまりです。
もう一度、旅に出たい。やり直したい。
かわいいかわいい娘との時間。
いろんなことに疲れてしまって
謝ったり、寝ずに働いたり、
この先、私は何かをつくりだせるのかな。
週明けからまた怒涛のアウトプットと、取捨選択の連続。
頭が、重い。とても。
3日間の東京出張。
先週に引き続き、今週も東京出張3日間。
比較的、ゆっくり過ごせていた、あたたかな東京滞在。
娘に会えない時間は、やはり長い。
娘をお迎えに行った母からのメール。
「車に乗ったら、さみしいって泣いてたよ」
心が痛むなぁ。
すぐにFaceTimeをつないじゃった。
来週の東京出張、どうしようかなあ。
かわれるということ。
あまり乗り気ではなかったのだけど
少し、吹っ切れた気がします。
なんというか
一年半余りだけど、
それでもその期間、倒れそうになりながら
頑張ってきたのが少しだけ救われたような。
世の中、頑張っているのは自分だけではないし、
頑張り方が正しかったとも思っていない。
それでもその時
目の前にあることから逃げず、
期日までにアウトプットを続けてきたこと以外、
何もなく、それに尽きる。
そろそろ私もいい年だし。
いつまでもこんな働き方はできない。