鳥の鳴き声と川の流れる音を聞きながら。
ええ、仕事中です。
そう、自宅。
今日は生憎の雨だけど、
この季節は窓を開けて、少しひんやりした風と
静かな中に微かな音が聞こえてくるこの空間が
とても好きです。
我が家、夙川沿いのマンションだけど
少しだけ山に籠って仕事をしてる感じがして、好き。
やっぱり次引っ越すのも、そういう場所がいいなあ。
怒涛の5月が終わり、6月。
結局、なんだかんだで週1回は徹夜もあるし、色々あるし。
答え出せず。
でもやっぱり、もう無意味な徹夜はイヤだーーーー!!!!
娘といたい。
気づけば春の夜、雨が降る。
楽しかった春はあっという間に終わって
しとしと、春の夜雨が降ったり止んだり。
つらい季節のはじまりです。
もう一度、旅に出たい。やり直したい。
かわいいかわいい娘との時間。
いろんなことに疲れてしまって
謝ったり、寝ずに働いたり、
この先、私は何かをつくりだせるのかな。
週明けからまた怒涛のアウトプットと、取捨選択の連続。
頭が、重い。とても。
3日間の東京出張。
先週に引き続き、今週も東京出張3日間。
比較的、ゆっくり過ごせていた、あたたかな東京滞在。
娘に会えない時間は、やはり長い。
娘をお迎えに行った母からのメール。
「車に乗ったら、さみしいって泣いてたよ」
心が痛むなぁ。
すぐにFaceTimeをつないじゃった。
来週の東京出張、どうしようかなあ。
かわれるということ。
あまり乗り気ではなかったのだけど
少し、吹っ切れた気がします。
なんというか
一年半余りだけど、
それでもその期間、倒れそうになりながら
頑張ってきたのが少しだけ救われたような。
世の中、頑張っているのは自分だけではないし、
頑張り方が正しかったとも思っていない。
それでもその時
目の前にあることから逃げず、
期日までにアウトプットを続けてきたこと以外、
何もなく、それに尽きる。
そろそろ私もいい年だし。
いつまでもこんな働き方はできない。
ママ、今日はゆっくりしてたね
娘の面談があったので
本日は定時にあがり、幼稚園へ。
娘と夫と三人で帰宅し、早めの夕ご飯。
Winter celebrationのDVDをみたり、ゆっくり娘とお風呂に入ったり。
実はPCが入院中なので、
仕事対応をほとんどせずに過ごしていました。
眠る前に娘が
「ママ、今日はゆっくりしてたね」
子供はよく見てる、ホーントに。
PCはおいて、さっさと家に帰るべきだな。
東京出張。
あっという間に終わる二月。
今週は3日間の東京出張。
懐かしい友人や古くからの知り合い、仕事仲間と再会することができたり、
今お仕事でお付合いのある方達と、仕事以外の話でも盛り上がったり。
やはり人。
仕事の要件ももちろん大切だけれども
どうやって人間関係をつないでいくかに尽きますね。
たくさんの方達のおかげで仕事ができている。
このありがたい関係を大切にしていくのもいいのかな、
もう少しこの向かい合っている方達と一緒に仕事をしたいかな、と思ったり。
どうしようかなぁ。
そんな今夜も深夜作業なり。ふぅ。
やらなくちゃ。
一日遅れのバレンタイン。
Hare made the cookies**
だいきらいだけど
だいすきなパパのために
娘は生まれて初めてクッキーを焼きました。
一日遅れの娘からのバレンタイン。
家族三人でおいしーね、とぱくぱく食べました。
またいっしょに作ろうね♡
実は、娘とふたりで
キッチンに並んで一緒に作るのも初めて。
夢のような時間でした。