初・マルベリー
畑にたくさん実ってたマルベリーを漬けてみました◡̈⃝︎⋆︎*

シロップ用とおさけ用に♡

はじめてのマルベリー。
スーパーフードと言われているようで、できあがりが楽しみです。

あたらしい季節しごとのはじまり、はじまり。
今年もキレイに咲きました。
ご近所さんも満開。

いつもの暮らしのあいまに、ぱしゃりと少し笑ながら撮って、自転車でごきげんにいつもの場所へ。
いつもの道を走りながら、
perfect daysの平山みたいだなって思って、また少し笑ってました。
繰り返す日常の中で、ふとした楽しみでも
今は今、いつかはいつか、と過ごすこと。
大切なことだなあ、と思いました。
ステキな春がかけ足でやってきています◡̈⃝︎⋆︎*
ロマネスコを収穫しました
ロマネスコをしゅうかーく♡
ネットをめくってみると、かわいい子たちが。寒くて少し長めの冬をのりこえてくれました。

年末、交通事故に遭ってから、あまり畑のお世話はできてなかったのですが、冬に植えた子たちがすくすく育ってくれていました。
畑2年目の冬は、ちょっと違うものに挑戦してみたい!と思って選んだロマネスコ。

畑の土とも相性がよかったみたいで、全株すくすく育ってくれました。
帰ってみて、さっそく実食。ささっと塩茹でして岩塩だけのシンプルな味付けでいただきました。

んー、ほんと、とれたてのお野菜っておいしい!この感覚、思い出しました。
そして、ほんのり甘みを感じます。

明日のworkshopでも、みんなといっしょに食べようと思います。
少しずつでもいいから、そのままのちからで育ったものをいただく、ということはとても大切な気がします。
ごちそうさまでした♡
卒&春!
8年間いた部門を卒業しました。
あっという間に駆け抜けた8年間、
フルリニューアル3回、基幹サービス更改2回、常に回すCXUI分析改善やサービスやコンテンツの立ち上げなどなど、これから先8年で同じことをしてって言われるとできないくらい働きました。
4月からは新しい部門で、今よりも間口を広げたCX向上やお客さまづくりに取り組んでいきます。

この年になって思いもよらない一年生!は、なんだかドキドキしますが、たくさん笑って、からだにあうものを食べて、30代とは違う働き方ができればいいなあ、と思います。
かわいいお花と色紙に、大笑いのごはん会、ありがとうございました♡

一気にあったかくなってきて、春がやってきそうです。
西トリオ会。
一年前たまたま出会った、部門も年代も違う三人が
今では毎日LINEし、ケタケタ笑い、甘いもの食べたり、ごはん食べたり、プリクラ撮ったりしてるなんて想像もしてなかったです。

毎回、帰るときには声が枯れてしまってるくらい、話して大笑い。
パンケーキもフルーツパイランドも、バズってる炉端もNUも行けてよかった♡
次は会えるのは春かなー?いつも元気をありがとう♡

